このラメがすごくきれい!このラメをのせるだけで世界が変わります。
柔らかいブラシの方が簡単だったりします | プラスチック感が否めない• 最適なブラシを探すのって実は難しい |
---|---|
とってもさらりとした粉質です | まずは仕上がりから |
目を大きく見せることにこだわり作られたアイシャドウで、ナチュラルな仕上がりでありながら目力がアップします | オレンジ系ブラウンが入っています |
つづいて右上のマットな赤茶を二重幅の下まぶたの目尻3分の2くらいに乗せます | 本当可愛い! まずは左上のカラーをアイホール全体に乗せます |
頬と鼻筋に入れても良いですが、これも肌色を選ぶので気を付けて… | リップ・アイシャドウカラーと同系色ハイライトを重ねることで、顔全体に統一感が生まれます |
それでは、使い方の手順を説明していきますね | 4589474243916. NGポイントと改善策 マットなブラウンアイシャドウ(パレット右上)をメインカラーにすると、まぶたがくすみカサついた印象になるのでNGです |
やっぱりポイントになっているのはラメ | 昨日のアイシャドウは B IDOLの新作だよー やっぱりブラウン系の シャドウはいつどんな時も キメてくれるから好き |
---|---|
01 本命のブラウン どんな服にも合いそうな、ナチュラルカラーです💗 誰にでも好かれるカラーですね | パーソナルカラー問わず使いやすそう |
NGポイントと改善策 下まぶたメイクをしないだけではなく、上まぶたと同じ色で下まぶたメイクをすることも大人女性にはおすすめできません | アイホール全体にラメを重ねると、ギラギラとしすぎて安っぽい印象になってしまいます |
をつくる増しハイライター入り | スウォッチ 締め色が結構濃いめの赤茶です |
とにかくキラキラなので、若い子やオフの日向きだと思います | まずは左上の色をアイホール全体に乗せます |