ビビッド アーミー 攻略。 レベルを上げよう
施設の合成方法 合成レベルは作戦指揮所レベルの次に優先して上げたい。
- アイは防御寄りのステータスのため序盤を過ぎると火力が物足りなくなってきますから、育てたい SSR英雄を入手するまでの繋ぎとして編成していきましょう
- 反撃の利点はほとんどないので、殴られてもグッと堪えて撤退するのが吉だ
- 他にも、ベアトリス、マーテル、エリン、コーデリアあたりも普通に使える英雄であり、候補は無数にいます
- 高レベルのユニットを採集に使用すると、積載量が増えるのもメリットです
- 赤丸が出なくて分かりづらい
41
代わりにボス戦のダメージや個人防衛戦は犠牲になると思うのですが、今のところ越境戦が一番好きなイベントなので他が疎かになるのはしょうがない。 作戦指揮所のレベルは金鉱と基地のレベルに大きく関連するため、優先的にレベルを上げましょう! 各施設の建造と合成方法 施設の建造方法 赤い丸マークはレベルを上げられる合図! 建造レベルは、作戦指揮所のツリーから管理できます。 兵種相性についての記事もぜひ参考にしてみてください! 作戦指揮所と金鉱は常にレベルアップを視野に入れておくのがおすすめです。 85%をかけて強さ値を出しています。 そのため、今回の結果はポテンシャルとして強いのか、弱いのか、ということを確認する結果として捉えてください。 一方で、500個開けて、レベルアップして金鉱を建ててから残りの500個を開ければ、500個分1個上のレベルの換算で金貨を入手することができます。 ちなみに、税金徴収や金貨宝箱は、金鉱生産量によって得られる金貨の数が変わっていく。
74